送料無料・平日12時までは当日出荷可能!!

  • 福寿草 (フクジュソウ) 【花苗 3号ポット】
  • 福寿草 (フクジュソウ) 【花苗 3号ポット】
  • 福寿草 (フクジュソウ) 【花苗 3号ポット】
  • 福寿草 (フクジュソウ) 【花苗 3号ポット】
  • 福寿草 (フクジュソウ) 【花苗 3号ポット】
  • 福寿草 (フクジュソウ) 【花苗 3号ポット】
  • 福寿草 (フクジュソウ) 【花苗 3号ポット】
  • 福寿草 (フクジュソウ) 【花苗 3号ポット】
  • 福寿草 (フクジュソウ) 【花苗 3号ポット】

福寿草 (フクジュソウ) 【花苗 3号ポット】

商品コード:(han00407)

2,546 (税込)

25ポイント

購入数

数量

info再入荷のお知らせを受け取る

商品説明

北海道から本州の山野に多く見られる春の植物です。
早春、梅の花がほころぶ頃に花を咲かせることから、一番に春を告げるという意味で「福告ぐ草(フクツグソウ)」という名前が江戸時代に使われました。
その後、ゴロが悪いことから、おめでたい「寿」と差し替えられ「福寿草」となったものです。
「福を招く」というおめでたい名前から、お正月の鉢花としても人気が高く、福寿草の花と南天の実とセットで「難を転じて福となす」という縁起物の飾り付けがされることもあります。


黄金色の見事な大輪の花を咲かせ、花茎を伸ばしながら、細く切れ込んだニンジンのような葉を広げます。
晩春のころから葉を枯らし、夏前には落葉します。
地上部が枯れたら棚下などへ移動させて、ゆっくりと休眠させましょう。


【※春植物のため、夏~翌早春の間は地上部が無い状態での出荷となる場合があります。※商品の特性上、背丈・形・大きさ等、植物には個体差がありますが、同規格のものを送らせて頂いております。また、植物ですので多少の枯れ込みやキズ等がある場合もございます。予めご了承下さい】

学名:Adonis ramosa
タイプ:キンポウゲ科フクジュソウ属 多年草
原産地:日本から中国、シベリア
和名:フクジュソウ(福寿草)
英名:Far East Amur adonis
別名:元日草(がんじつそう)、朔日草(ついたちそう)
草丈:20~30cm
開花期:2月~4月

【育て方】

■日当り、置き場所

落葉樹林の下や明るい木もれ日を好みます。
鉢植えの場合、芽出しから開花までは午前中日の当たる場所、葉が固まるころからは、ゆるやかな風の流れる明るい日陰や、木もれ日の下に置きます。
夏前には落葉するので、地上部が枯れたら棚下などへ移動させて、ゆっくりと休眠させましょう。
庭植えの場合、樹木の下の日当たり側か、落葉樹と落葉樹の間に植え込むと自然に繁殖します。
春に先駆けて美しい花を咲かせてくれます。

■用土
根が太く大きいので、鉢植えの場合、鉢は大きめで深めのものを用意します。
鉢穴の小さいものは多湿になりやすいので、鉢穴をハンマーやドリルで大きくします。
重い土を好むので、赤玉土小粒と鹿沼土小粒を主体に、水はけをよくする軽石を混ぜます。
割合は4:4:2くらいでよいでしょう。
有機質の多い土を好むので腐葉土を少し混ぜてもよいでしょう。

■水やり
鉢植えで育てる場合は、福寿草は乾燥を嫌うので水切れに注意しましょう。
特に冬場の芽出しの時期は多めに与え、休眠中も忘れないように水やりをします。
ただし凍結により花びらが傷むので花に水がかからないように注意しましょう。

■肥料
「春植物」は全般に、肥料の施し方で成長に大きく差が出ます。
植え込みの際に、元肥として緩効性化成肥料を1株当たり数粒入れると効果的です。
芽出しが始まったら置き肥をします。
同時に2週間に1回液体肥料を施すとよいでしょう。
鉢植えも庭植えも同様です。

■病気、害虫
病気:灰色かび病、炭そ病、ウイルス病など
病気ではありませんが、冬芽の凍結による株元の腐れが最も多く見られます。
特に植え込みが遅かった株は、あまり凍らせないように管理します。

害虫:ナメクジ、ヨトウムシ、アブラムシ
ナメクジやヨトウムシの食害、アブラムシの発生が見られます。
見つけしだい捕殺します。

■増やし方
植え替えの際に株分けをします。
あまり小さく分けずに、手で分かれる程度とします。
芽が密集している株は、自然に分かれるもの以外は無理して分けないほうがよいでしょう。

■その他の作業
・鉢植えの植え替え
鉢植えの場合、毎年か2年に1回の頻度で、秋に行うことが好ましいです。
植え替えの際に古く傷んだ根茎や根は除去します。

・夏越し
晩春になると葉が枯れて、夏場は地上部分は葉がなくなり秋まで休眠します。
強い直射日光は苦手なので、夏場は落葉樹の株元の木陰のような環境で管理するのが適しています。
花の後、葉っぱが生長し、夏場は地上部分はなくなりますが根は生きています。
鉢植えで育てているフクジュソウ(福寿草)は、鉢の土の色をよく観察し、土が乾いたら水やりをすることを忘れないようにしまし

・冬越し
特別な冬越しの必要はありませんが、乾燥や凍結には弱いので注意しましょう。

・花がら摘み
開花後にタネをつけさせないものは、株が疲れるので花のつけ根から切除します。

【お読みください】
植物には個体差があり、お届け時には掲載画像と異なったイメージになる場合が御座います。
春植物のため、夏~翌早春の間は地上部が無い状態での出荷となる場合があります。
背丈・株張りなどは出荷タイミングや季節などで、小さくなったり大きくなったりします。
植物の状態を確認し、生育に問題が無い事を確認して出荷しております。 ご了承ください。


【検索キーワード】フクジュソウ 福寿草 元日草 朔日草 春植物 花苗 お花 宿根草 多年草 園芸品種 寄植え 寄せ植え カラーリーフ 苗木 花木 庭木 植木 盆栽 ガーデニング 鑑賞 栽培 庭園菜園 ギフト プレゼント 贈り物 贈答 新築祝い ベランダ グラウンドカバー グランドカバー 庭 健康 趣味 花壇 栽培 オシャレ 人気 お祝い 父の日 母の日 花言葉 育て方
追加商品画像
※造花ではありません。生きている植物です。
※ギフトラッピングはご希望のメッセージを頂いた方のみに簡易的な包装で対応しています。
※出荷タイミングにより、鉢の形や鉢色が変わる場合があります。
※商品の特性上、背丈・形・大きさ等、植物には個体差がありますが、同規格のものを送らせて頂いております。
※植物ですので多少の枯れ込みやキズ等がある場合もございますが、あらかじめ、ご了承下さい。
追加商品画像
北海道から本州の山野に多く見られる春の植物です。
早春、梅の花がほころぶ頃に花を咲かせることから、一番に春を告げるという意味で「福告ぐ草(フクツグソウ)」という名前が江戸時代に使われました。
その後、ゴロが悪いことから、おめでたい「寿」と差し替えられ「福寿草」となったものです。
「福を招く」というおめでたい名前から、お正月の鉢花としても人気が高く、福寿草の花と南天の実とセットで「難を転じて福となす」という縁起物の飾り付けがされることもあります。
追加商品画像
黄金色の見事な大輪の花を咲かせ、花茎を伸ばしながら、細く切れ込んだニンジンのような葉を広げます。
晩春のころから葉を枯らし、夏前には落葉します。
地上部が枯れたら棚下などへ移動させて、ゆっくりと休眠させましょう。

お客様のレビュー(0)

レビューはまだありません

この商品をチェックした人は
こんな商品もチェックしています

商品を探す

paymentお支払い方法について

クレジットカード

  • JCB
  • VISA
  • Diners Club
  • AMERICAN EXPRESS
  • mastercard

キャッシュレス決済

Amazon Pay・PayPay

銀行振込

銀行振込の場合は、振込確認後の発送となりますので、お急ぎの場合はご注意ください。
※振込手数料はご負担お願いします。
※入金確認後の発送となります。

local_shipping送料・配送について

全国一律送料無料

12時までのご注文で、当日出荷

※一部商品/予約商品/日時指定を除く。
※一部決済方法/休業日を除く。

ご注文者様情報・お届け先・お支払い方法・お届け指定日が同じ内容で複数ご注文をいただいている場合、まとめて発送させていただきます。ご請求内容の詳細につきましては、商品とご一緒にお届けする明細書にてご確認ください。

replay返品について

お届け後の返品・交換について

当店ではお客様都合による返品・交換は受け付けておりません。
不良商品などで返品・交換をご希望の場合は 到着後7日以内に弊社までご連絡くださいませ。

ご不在の場合

当店ではお客様都合による返品・交換は受け付けておりません。
不良商品などで返品・交換をご希望の場合は 到着後7日以内に弊社までご連絡くださいませ。